オープン戦 巨人vs東京ヤクルト
2016年2月27日 巨人軍久し振りの野球観戦に行って来ました!!
本日は招待券でアップグレード出来るので当日券を買うため早めにと言うかナイターなのに物凄く早く行ってチケットを買って湯島天神の梅を見に行きました。
ちょうど梅祭りをやっていて物凄い人が出ていました。
梅も満開かなぁ~~~思っていたのだけれど6分咲きくらいだったのにビックリ!!人も屋台もたくさん出ていたのでゆっくり見ることが出来ず残念。
梅祭りが終わったころにもう一度行ってみようかね。
その後、湯島聖堂まで歩いて行き、軽くお昼を食べ、それからニコライ堂を見に行きドームに帰りました。正月に続き良いお散歩が出来ました!
(次の日、花粉症が大爆発する破目に!!)
さてさてオープン戦の方は先発がマシソン!今年から先発に転向とのことで楽しみと期待とどうなの?と言う気持ちで観ていましたがバッチリでした。
次に、今年復活を目指す内海選手が投げこちらもまずまずの出来でホッとしました。今年は期待できそうです!!頑張れ!!
打つ方では若手を使っていてなかなかみんな頑張っていた!守備はちょっと乱れたが本番でしなきゃいいのだよ。今は思いっきりプレーして何とか一軍に残ることが大事!
兎に角、競争が激しいなぁ~~~と。。
試合は4-2で我が巨人軍が勝利しました!!
いろんな選手が観られるのがオープン戦!
これはこれで楽しい!!
本日は招待券でアップグレード出来るので当日券を買うため早めにと言うかナイターなのに物凄く早く行ってチケットを買って湯島天神の梅を見に行きました。
ちょうど梅祭りをやっていて物凄い人が出ていました。
梅も満開かなぁ~~~思っていたのだけれど6分咲きくらいだったのにビックリ!!人も屋台もたくさん出ていたのでゆっくり見ることが出来ず残念。
梅祭りが終わったころにもう一度行ってみようかね。
その後、湯島聖堂まで歩いて行き、軽くお昼を食べ、それからニコライ堂を見に行きドームに帰りました。正月に続き良いお散歩が出来ました!
(次の日、花粉症が大爆発する破目に!!)
さてさてオープン戦の方は先発がマシソン!今年から先発に転向とのことで楽しみと期待とどうなの?と言う気持ちで観ていましたがバッチリでした。
次に、今年復活を目指す内海選手が投げこちらもまずまずの出来でホッとしました。今年は期待できそうです!!頑張れ!!
打つ方では若手を使っていてなかなかみんな頑張っていた!守備はちょっと乱れたが本番でしなきゃいいのだよ。今は思いっきりプレーして何とか一軍に残ることが大事!
兎に角、競争が激しいなぁ~~~と。。
試合は4-2で我が巨人軍が勝利しました!!
いろんな選手が観られるのがオープン戦!
これはこれで楽しい!!
コメントをみる |

この時期がやってまいりました。
そう!プロ野球開幕チケットの発売!!!
今年も大変でした!
まず、G-po有料会員のみのプレオーダー・・・落選(涙)
そして、G-po会員全員のプレオーダー・・・・落選(涙)
更に、イープラスの第1次プレオーダー・・・落選(涙)
イープラス第2次プレオーダー・・・・カードがないためエントリー出来ず(笑)
という事で毎年恒例になりました一般発売日に東京ドームへ!!
朝6時4分の電車に乗り込み後楽園へ向かいました。
改札を出て階段を上るといつもある長蛇の列が無い・・・はて??
警備員もいない・・・???人気も少ない・・・????
ま・ま・まさか!!日にち間違えたぁ~~~~と不安に駆られながら22ゲートに向かうと柵が沢山あり、警備の人もいてホッとしたのもつかの間、開幕戦の最後尾が全く分からず、どこ?何処??警備の人に聞いても、あっちです。
ってその方向に向かっても?????キョロキョロしてたら
並んでいたおいちゃんが、何日の?と聞いてくれ、25日!と叫ぶと親切に教えてくれ無事に最後尾に到着!いつもと全く違うので並ぶまでに大騒ぎ。
どうやら、いつもの場所は工事中らしい。
色々とドームも改修工事を3年かけてやるらしい。
そのためにチケット代値上げ!と言われた・・・・
そこから約1時間半、隣の方とおしゃべりしたりしてたらあっという間に8時半になり抽選予備券が配られ運命の時が来ました。
(なんだかね、くじを引く前からS席とA席は売り切れとの情報!なんで?意味分からん!!!後程、シーズンシートの席をやたら増やして法人に売ってるらしい。だがらS席などの一般分がほとんどないとのこと!本当か???本当ならふざけてる!読売はドームを借りてるだけだからチケット代しか入らないらしい。東京ドームシティー(株)が儲けに走っているとの噂。とやたら詳しいおじさんが教えてくれた。ドームを読売で買い取ればいいんだよ!とおじさんww)
愚痴が長くなってしまった・・・
さてさて、ことごとくくじ運のない私たち親子の運命は。。。
母・・・恒例の15時wwwwwwwもう笑うしかない。ハハハハ
そして私!指にクリームを何度もつけ箱に手を入れ一回混ぜ手にしたのは・・
パチパチパチ12時~~~~キタぁ~~~~!!
久々の午前中!!これで開幕のチケットが手に入る!
と安心していつもの東京ドームホテルで朝食タイム。
しかししかし、いざ売り出してみると無くなる無くなるまだ売り出して30分なのに売り切れ情報が・・・・
雨は降りだすは売り切れるはでドキドキしながら時間になるまで待機。
いよいよ12時の私たちが列を作り窓口に向かった。
ここから約30分から40分(この間に先ほど書いた話を聞いた)
買おうとを持ってた席が売り切れ2階の席で買おうと思っていたのが連番が無いとのこと今回は甥っ子も行くので連番でないとこまるのだなぁ~~~
ってことで連番の取れる1塁側特典付きC席となりました。
はぁ~~~~~なんにせよ取れて良かったよ。
これからこんな感じなのかなぁ~~何か対策考えなきゃだな!
くじ運が良くなる方法とかwww
ってことで今年の開幕戦楽しみ~~~!!
由伸ジャイアンツをトコトン応援します!!
そう!プロ野球開幕チケットの発売!!!
今年も大変でした!
まず、G-po有料会員のみのプレオーダー・・・落選(涙)
そして、G-po会員全員のプレオーダー・・・・落選(涙)
更に、イープラスの第1次プレオーダー・・・落選(涙)
イープラス第2次プレオーダー・・・・カードがないためエントリー出来ず(笑)
という事で毎年恒例になりました一般発売日に東京ドームへ!!
朝6時4分の電車に乗り込み後楽園へ向かいました。
改札を出て階段を上るといつもある長蛇の列が無い・・・はて??
警備員もいない・・・???人気も少ない・・・????
ま・ま・まさか!!日にち間違えたぁ~~~~と不安に駆られながら22ゲートに向かうと柵が沢山あり、警備の人もいてホッとしたのもつかの間、開幕戦の最後尾が全く分からず、どこ?何処??警備の人に聞いても、あっちです。
ってその方向に向かっても?????キョロキョロしてたら
並んでいたおいちゃんが、何日の?と聞いてくれ、25日!と叫ぶと親切に教えてくれ無事に最後尾に到着!いつもと全く違うので並ぶまでに大騒ぎ。
どうやら、いつもの場所は工事中らしい。
色々とドームも改修工事を3年かけてやるらしい。
そのためにチケット代値上げ!と言われた・・・・
そこから約1時間半、隣の方とおしゃべりしたりしてたらあっという間に8時半になり抽選予備券が配られ運命の時が来ました。
(なんだかね、くじを引く前からS席とA席は売り切れとの情報!なんで?意味分からん!!!後程、シーズンシートの席をやたら増やして法人に売ってるらしい。だがらS席などの一般分がほとんどないとのこと!本当か???本当ならふざけてる!読売はドームを借りてるだけだからチケット代しか入らないらしい。東京ドームシティー(株)が儲けに走っているとの噂。とやたら詳しいおじさんが教えてくれた。ドームを読売で買い取ればいいんだよ!とおじさんww)
愚痴が長くなってしまった・・・
さてさて、ことごとくくじ運のない私たち親子の運命は。。。
母・・・恒例の15時wwwwwwwもう笑うしかない。ハハハハ
そして私!指にクリームを何度もつけ箱に手を入れ一回混ぜ手にしたのは・・
パチパチパチ12時~~~~キタぁ~~~~!!
久々の午前中!!これで開幕のチケットが手に入る!
と安心していつもの東京ドームホテルで朝食タイム。
しかししかし、いざ売り出してみると無くなる無くなるまだ売り出して30分なのに売り切れ情報が・・・・
雨は降りだすは売り切れるはでドキドキしながら時間になるまで待機。
いよいよ12時の私たちが列を作り窓口に向かった。
ここから約30分から40分(この間に先ほど書いた話を聞いた)
買おうとを持ってた席が売り切れ2階の席で買おうと思っていたのが連番が無いとのこと今回は甥っ子も行くので連番でないとこまるのだなぁ~~~
ってことで連番の取れる1塁側特典付きC席となりました。
はぁ~~~~~なんにせよ取れて良かったよ。
これからこんな感じなのかなぁ~~何か対策考えなきゃだな!
くじ運が良くなる方法とかwww
ってことで今年の開幕戦楽しみ~~~!!
由伸ジャイアンツをトコトン応援します!!
コメントをみる |

始まります!いよいよです。。
野球&サッカーのチケットプレオーダー!!
サッカーは無事にホーム開幕戦のチケットが取れました。
野球は今日からファンクラブ優先が始まりました。
毎年毎年、激戦になっている気がする。
無事に優先で取れれば良いのだけれど・・・・
いろいろなところでプレオーダーにかけ取れなければ最終的に2月20日ドームに並ぶよ!!!絶対ゲットする!!
新体制になってのキャンプも始まっている。
球春到来!!!
野球&サッカーのチケットプレオーダー!!
サッカーは無事にホーム開幕戦のチケットが取れました。
野球は今日からファンクラブ優先が始まりました。
毎年毎年、激戦になっている気がする。
無事に優先で取れれば良いのだけれど・・・・
いろいろなところでプレオーダーにかけ取れなければ最終的に2月20日ドームに並ぶよ!!!絶対ゲットする!!
新体制になってのキャンプも始まっている。
球春到来!!!
コメントをみる |

あけましておめでとうございます。
だいぶ日記を更新していませんでした。
今年はぼちぼちしていけたらと思います。無理かな・・・
さてさて恒例になっている3日の母との東京さんぽに行って来ました。
今年は、泉岳寺スタートそこから目黒不動尊まで歩こうという事で都営浅草線で
泉岳寺駅に12時20分ごろ到着。
階段を上ったら何だか人の群れが・・・はて?なんじゃら??
と突然、読売新聞の旗をどうぞと渡される。あっ!箱根駅伝!!!
ここ通ります?とあと30~40分くらいですねと。こうなったら見ないわけにはいかないのでその場をうろうろしていると報知新聞の旗も貰え、応援する気満々になり更にうろうろしていたら東海大学の関係者さんに東海大の旗を貰った。ってことは東海の選手がここを通るまで応援しなきゃっ!と見やすい位置に
移動しました。
移動したところが15K地点で給水場所だったらしくお水を持った学生たちが準備をしていた。やっぱり駅伝はチームプレイなんだな~~とつくづく感じました。青山学院が通過してつぎつぎ選手が通過していく中給水する学生がスマホとにらめっこして自分の学校が来るのを待っていました。
ある学校の学生がポケットが無かったようで「これ持ってていただけますか?」
とスマホを渡され「いいよ~」と預かりました。
選手と並走してお水を無事に渡せ戻ってきました。さわやかに「ありがとうございました!」と・・・・なんかいい気持になりました。
全校通過しましたとの放送が流れたので目的地の泉岳寺に向かいました。
駅に着いてから約1時間半後のことでした(笑)
泉岳寺で赤穂浪士のお墓をお参りして、赤穂浪士記念館、義士木像館を見学してから目黒不動尊を目指して行きました。
が、いつもの如くあっちフラフラこっちフラフラ、ここもお寺があるねなんって言いながらここ何処?と地図をみてやっと目黒駅に着いた時はすでに3時・・・
お昼をまた食べてないことにきずき目黒駅の近くを物色したけど混んでいたりで、とりあえず電車に乗り家の方へと思いきや恵比寿で下り恵比寿の駅ビルでやっと食事をした。あっ、目黒不動尊は目黒駅でトイレに行って力尽き諦めました(笑)
食事後家へ帰った。。
思いがけず、箱根駅伝を観ることができ興奮しました。
目黒不動尊には行けなかったけど楽しい散歩でした。。
だいぶ日記を更新していませんでした。
今年はぼちぼちしていけたらと思います。無理かな・・・
さてさて恒例になっている3日の母との東京さんぽに行って来ました。
今年は、泉岳寺スタートそこから目黒不動尊まで歩こうという事で都営浅草線で
泉岳寺駅に12時20分ごろ到着。
階段を上ったら何だか人の群れが・・・はて?なんじゃら??
と突然、読売新聞の旗をどうぞと渡される。あっ!箱根駅伝!!!
ここ通ります?とあと30~40分くらいですねと。こうなったら見ないわけにはいかないのでその場をうろうろしていると報知新聞の旗も貰え、応援する気満々になり更にうろうろしていたら東海大学の関係者さんに東海大の旗を貰った。ってことは東海の選手がここを通るまで応援しなきゃっ!と見やすい位置に
移動しました。
移動したところが15K地点で給水場所だったらしくお水を持った学生たちが準備をしていた。やっぱり駅伝はチームプレイなんだな~~とつくづく感じました。青山学院が通過してつぎつぎ選手が通過していく中給水する学生がスマホとにらめっこして自分の学校が来るのを待っていました。
ある学校の学生がポケットが無かったようで「これ持ってていただけますか?」
とスマホを渡され「いいよ~」と預かりました。
選手と並走してお水を無事に渡せ戻ってきました。さわやかに「ありがとうございました!」と・・・・なんかいい気持になりました。
全校通過しましたとの放送が流れたので目的地の泉岳寺に向かいました。
駅に着いてから約1時間半後のことでした(笑)
泉岳寺で赤穂浪士のお墓をお参りして、赤穂浪士記念館、義士木像館を見学してから目黒不動尊を目指して行きました。
が、いつもの如くあっちフラフラこっちフラフラ、ここもお寺があるねなんって言いながらここ何処?と地図をみてやっと目黒駅に着いた時はすでに3時・・・
お昼をまた食べてないことにきずき目黒駅の近くを物色したけど混んでいたりで、とりあえず電車に乗り家の方へと思いきや恵比寿で下り恵比寿の駅ビルでやっと食事をした。あっ、目黒不動尊は目黒駅でトイレに行って力尽き諦めました(笑)
食事後家へ帰った。。
思いがけず、箱根駅伝を観ることができ興奮しました。
目黒不動尊には行けなかったけど楽しい散歩でした。。
コメントをみる |

巨人vs広島@東京ドーム
2015年9月24日 巨人軍本日ドーム行って来っました!!
ヤクルトと激しい優勝争いをしている我がジャイアンツ負けられません!!
先発はチームで一番安定しているマイコラス投手!
ただ、広島には相性が悪いというデーターがあるらしい・・・・
チームも広島には相性がよろしくない・・・さぁ~~~どうなるか!
マイコラス投手は順調にアウトを取りなかなか良い!!
7回まで3安打と好投!!素晴らしい!!
8回にランナーを2人出してピンチで山口投手と交代。
山口選手は1球でアウトを取りマシソン投手に交代。
センターにつまったあたりを立岡選手が突っ込み好捕!!大声援で迎えられた!
素晴らしい!!これが抜けてたらと思うとゾッとする。
さてさて我がジャイアンツの打線は・・・と言うとまぁ~~~打てなかった。
少ないチャンスで4回に坂本選手が2ランホームランを打って2-0
その後は・・・
9回澤村投手がしっかり抑えてくれて勝ちました。
ふぅ~~~良かった。グータッチo(^o^)o
ヤクルトも勝ったことだし、週末の直接対決に連勝しよう!!
ドームに行くよー!!!
ヤクルトと激しい優勝争いをしている我がジャイアンツ負けられません!!
先発はチームで一番安定しているマイコラス投手!
ただ、広島には相性が悪いというデーターがあるらしい・・・・
チームも広島には相性がよろしくない・・・さぁ~~~どうなるか!
マイコラス投手は順調にアウトを取りなかなか良い!!
7回まで3安打と好投!!素晴らしい!!
8回にランナーを2人出してピンチで山口投手と交代。
山口選手は1球でアウトを取りマシソン投手に交代。
センターにつまったあたりを立岡選手が突っ込み好捕!!大声援で迎えられた!
素晴らしい!!これが抜けてたらと思うとゾッとする。
さてさて我がジャイアンツの打線は・・・と言うとまぁ~~~打てなかった。
少ないチャンスで4回に坂本選手が2ランホームランを打って2-0
その後は・・・
9回澤村投手がしっかり抑えてくれて勝ちました。
ふぅ~~~良かった。グータッチo(^o^)o
ヤクルトも勝ったことだし、週末の直接対決に連勝しよう!!
ドームに行くよー!!!
コメントをみる |

本日、初ソラマチに行って来ました。
と言うのも、お友達のプレゼントを買いに行ったのです。
我が家の付近には目的のお店が無く、調べたところソラマチにあるという事なので行ったこともないし、ジャイアンツショップもあるし、行ってみようという事に。。母に話したら私も行く!とのことなので一緒に行くことになりました。
JRと地下鉄&私鉄を乗り継いで(そんなに遠くないよ)とうきょうスカイツリー駅に着きスカイツリーのデカさに首が痛いなりつつソラマチへ。
うろうろしながら目的のお店にたどり着き、ソラマチ限定のものを買ってニヤニヤしたあと、ジャイアンツショップへ、ここは、ドームで売っている物ばかりで詰まらないのでぷらぷら。
思いのほか、母も私もテンションが上がらずお散歩しながら浅草に行こうと決まった。
ソラマチを出たところにこじんまりとした「咲花」と言う喫茶店があり、母が好きなトースト系のメニューに惚れここに入ってみた。
きっと、ここでお昼を食べておかないと、歩き出すと私と母のことだからぷらぷらしてお昼を忘れるからね(笑)
胡麻のパンがめっちゃ美味しくて大当たりのお店でした。
さぁ~~~浅草に向かって歩き出したのだが・・・あら?こっち行っちゃったら
違くない?とあーだこーだ言いながら言問橋を目指していたのだが、吾妻橋の方が近いと気がつきいざ吾妻橋へ。
浅草寺の仲店を歩いていると、ここはどこの国?日本語がほとんど聞こえない・・・・外国人ばかり(苦笑)突然立ち止まり写真を撮り、お参りも横入り・・・イライラしながらなるべく心を落ち着かせて散歩をしました。
そして、定番の雷おこしを購入して銀座線に乗り込み帰路につきました。
いや~~浅草は異国でした!噂には聞いてたがここまでとはビックリでした。
いつも、兄の武道館カウントダウンの帰りに初詣に行くのだが全く違う浅草でした。なんだか、あまりの違いに笑ってしまいました。
日本が潤ってるから良いのかな??うん!
と言うのも、お友達のプレゼントを買いに行ったのです。
我が家の付近には目的のお店が無く、調べたところソラマチにあるという事なので行ったこともないし、ジャイアンツショップもあるし、行ってみようという事に。。母に話したら私も行く!とのことなので一緒に行くことになりました。
JRと地下鉄&私鉄を乗り継いで(そんなに遠くないよ)とうきょうスカイツリー駅に着きスカイツリーのデカさに首が痛いなりつつソラマチへ。
うろうろしながら目的のお店にたどり着き、ソラマチ限定のものを買ってニヤニヤしたあと、ジャイアンツショップへ、ここは、ドームで売っている物ばかりで詰まらないのでぷらぷら。
思いのほか、母も私もテンションが上がらずお散歩しながら浅草に行こうと決まった。
ソラマチを出たところにこじんまりとした「咲花」と言う喫茶店があり、母が好きなトースト系のメニューに惚れここに入ってみた。
きっと、ここでお昼を食べておかないと、歩き出すと私と母のことだからぷらぷらしてお昼を忘れるからね(笑)
胡麻のパンがめっちゃ美味しくて大当たりのお店でした。
さぁ~~~浅草に向かって歩き出したのだが・・・あら?こっち行っちゃったら
違くない?とあーだこーだ言いながら言問橋を目指していたのだが、吾妻橋の方が近いと気がつきいざ吾妻橋へ。
浅草寺の仲店を歩いていると、ここはどこの国?日本語がほとんど聞こえない・・・・外国人ばかり(苦笑)突然立ち止まり写真を撮り、お参りも横入り・・・イライラしながらなるべく心を落ち着かせて散歩をしました。
そして、定番の雷おこしを購入して銀座線に乗り込み帰路につきました。
いや~~浅草は異国でした!噂には聞いてたがここまでとはビックリでした。
いつも、兄の武道館カウントダウンの帰りに初詣に行くのだが全く違う浅草でした。なんだか、あまりの違いに笑ってしまいました。
日本が潤ってるから良いのかな??うん!
コメントをみる |

9月13日 巨人vs横浜DeNA@東京ドーム
2015年9月15日 巨人軍行って来ました!東京ドーム!!
まれにみる混戦のセ・リーグ抜け出せない我が巨人軍、さぁ~~どうなる?
今日は、やっと1軍に上がってきて調子が出て来た大竹選手が先発。
なかなかの好投で7回を3安打無失点で抑えてくれた!
打線は最近上向き?になってきてるアンダーソンのホームランでまず1点!
その後チャンスはあるもののあと1本がでず1-0のまま7回のチャンスに坂本選手のタイムリーで1点!しかし、その後の4番阿部選手、5番長野選手と打てず・・・・・
8回に村田選手がホームランを打った。←ランナーがいる時に打ってくれるとありがたいのだが・・・・・まぁ~~いいか(笑)
その後、我が巨人軍の投手陣ががんばり3-0で勝ちました!!
これで9勝7敗と2つの貯金が出来た。あと、4試合ドーム観戦する予定!
ぜ~~~ぶ勝って原監督の胴上げが観られたらいいなぁ~~~
まれにみる混戦のセ・リーグ抜け出せない我が巨人軍、さぁ~~どうなる?
今日は、やっと1軍に上がってきて調子が出て来た大竹選手が先発。
なかなかの好投で7回を3安打無失点で抑えてくれた!
打線は最近上向き?になってきてるアンダーソンのホームランでまず1点!
その後チャンスはあるもののあと1本がでず1-0のまま7回のチャンスに坂本選手のタイムリーで1点!しかし、その後の4番阿部選手、5番長野選手と打てず・・・・・
8回に村田選手がホームランを打った。←ランナーがいる時に打ってくれるとありがたいのだが・・・・・まぁ~~いいか(笑)
その後、我が巨人軍の投手陣ががんばり3-0で勝ちました!!
これで9勝7敗と2つの貯金が出来た。あと、4試合ドーム観戦する予定!
ぜ~~~ぶ勝って原監督の胴上げが観られたらいいなぁ~~~
コメントをみる |

巨人vs中日@東京ドーム
2015年8月28日 巨人軍行って来ましたーー東京ドーム!
5連敗中・・・しかも2試合続けて11残塁、40打席タイムリーなしという
最悪な時の観戦。
今日もイライラな試合か!と思っていた4回裏、坂本選手のタイムリーをかわきりに6点を一気にとった!!
村田選手の3ランが出たのだが皆が打ってる時は打つのよね~~~
もうちょっとどうにかしてほしいんだけど・・・・・我が家だけなのかなこう思ってるのは?
5回にも坂本選手のタイムリーで1点追加!
高木勇人選手→田原選手→土田選手と中日打線を0点に抑え7-0で勝利しました!!!!!!!
今日のヒーローインタビューはダブル勇人でした!!!
いやいや楽しい試合でした。
新聞、テレビ、ラジオのスポーツニュースでぼろくそ言われているので
早く見返してほしいなぁ~~
ファンが言うのはOKなんだが(自分も言ってるし、チケット買ってるからね)
アナウンサーとかに言われると何か腹が立つのでね。
さ~~~連勝街道でいきましょう!!Let’s Go GIANTS!!
5連敗中・・・しかも2試合続けて11残塁、40打席タイムリーなしという
最悪な時の観戦。
今日もイライラな試合か!と思っていた4回裏、坂本選手のタイムリーをかわきりに6点を一気にとった!!
村田選手の3ランが出たのだが皆が打ってる時は打つのよね~~~
もうちょっとどうにかしてほしいんだけど・・・・・我が家だけなのかなこう思ってるのは?
5回にも坂本選手のタイムリーで1点追加!
高木勇人選手→田原選手→土田選手と中日打線を0点に抑え7-0で勝利しました!!!!!!!
今日のヒーローインタビューはダブル勇人でした!!!
いやいや楽しい試合でした。
新聞、テレビ、ラジオのスポーツニュースでぼろくそ言われているので
早く見返してほしいなぁ~~
ファンが言うのはOKなんだが(自分も言ってるし、チケット買ってるからね)
アナウンサーとかに言われると何か腹が立つのでね。
さ~~~連勝街道でいきましょう!!Let’s Go GIANTS!!
コメントをみる |

巨人vs広島@東京ドーム
2015年8月7日 巨人軍行って来ました2週続けての野球観戦に。
先発は2週続けてポレダ。金曜日に行ってのだからしょうがない。
先週は、珍しく村田選手が3ランを打って勝ったのだけれど、
今週は、最悪の試合を見てしまった。
延長12回まででたったの4本しか打てず、結果、12回の表に4点だか取られ終わった。
何で、0-0で11回までいって12回で炎上するかね。まーったく面白くない試合を見せられてしまった。
いつになったら打線爆発!するのかね~~~
そろそろ巨人ファンも我慢の限界になるぞよ!
頑張ってるのはわかってるんだけどね。こっちだって、必死でチケットとってるんだから私たちの気持ちも解ってもらいたいわ~~~
今度は28日にドームに行く!負けてもいいから(嫌だけど)魅力ある試合をしてほしいものです。
先発は2週続けてポレダ。金曜日に行ってのだからしょうがない。
先週は、珍しく村田選手が3ランを打って勝ったのだけれど、
今週は、最悪の試合を見てしまった。
延長12回まででたったの4本しか打てず、結果、12回の表に4点だか取られ終わった。
何で、0-0で11回までいって12回で炎上するかね。まーったく面白くない試合を見せられてしまった。
いつになったら打線爆発!するのかね~~~
そろそろ巨人ファンも我慢の限界になるぞよ!
頑張ってるのはわかってるんだけどね。こっちだって、必死でチケットとってるんだから私たちの気持ちも解ってもらいたいわ~~~
今度は28日にドームに行く!負けてもいいから(嫌だけど)魅力ある試合をしてほしいものです。
コメントをみる |

早いなぁ~~~ついこの間、野球が開幕したと思ったらもう優勝は?という話になっている。
8月を制する者はペナントを制す!と言うらしい。
いまだかつてない混セ!
我がジャイアンツはこのくそ暑い8月を制してペナントを制することができるのか???(って出来るけど)
早く抜け出してほしい~~~~~
8月を制する者はペナントを制す!と言うらしい。
いまだかつてない混セ!
我がジャイアンツはこのくそ暑い8月を制してペナントを制することができるのか???(って出来るけど)
早く抜け出してほしい~~~~~
巨人VS広島@東京ドーム
2015年7月2日 巨人軍本日、亀井・橋本デーの東京ドームに行って来ました。
ここまでの観戦成績は5勝5敗と貯金なしの状態。
さ~~~今日は勝ち越すのか?借金を作るのか?
先発は最近勝ちに見放されているポレダ選手。
前々から期待している若手の中井選手がサードでスタメン!!
昨日、一本しかヒットを打てなかったので今日に期待。頑張らないと2軍に落ちちゃうよ!!
と・・・期待して試合を観戦していたのですが、結果は2-3で負け。
ヒット3本じゃ勝てないわな・・・・・・・はぁ~~~
期待の中井選手はヒットなしでエラーのおまけ付き・・・・・ホントに頑張ってほしいんだけどな~~~
一塁側のS席にいたのになぜかカープファンが大勢いたのにビックリ。
ジャイアンツが弱いから?
カープが強いからだよね~~~
ため息ばかりです。
今度は七夕の日にドームに行きます!今度こそ打ちまくって欲しいなぁ~~
ここまでの観戦成績は5勝5敗と貯金なしの状態。
さ~~~今日は勝ち越すのか?借金を作るのか?
先発は最近勝ちに見放されているポレダ選手。
前々から期待している若手の中井選手がサードでスタメン!!
昨日、一本しかヒットを打てなかったので今日に期待。頑張らないと2軍に落ちちゃうよ!!
と・・・期待して試合を観戦していたのですが、結果は2-3で負け。
ヒット3本じゃ勝てないわな・・・・・・・はぁ~~~
期待の中井選手はヒットなしでエラーのおまけ付き・・・・・ホントに頑張ってほしいんだけどな~~~
一塁側のS席にいたのになぜかカープファンが大勢いたのにビックリ。
ジャイアンツが弱いから?
カープが強いからだよね~~~
ため息ばかりです。
今度は七夕の日にドームに行きます!今度こそ打ちまくって欲しいなぁ~~
コメントをみる |

ぼけぼけしているうちに3月が終わってしまった。
そしてJリーグ&プロ野球が開幕した!!
我らの浦和レッズホーム開幕戦3月14日行って来ました。
1-0で勝利した。記憶が確かなら後半に阿部選手のゴール!!
やっぱり勝ち試合を観るのは楽しいな。
今度の埼スタ観戦は4月25日 勝つといいなぁ~~
野球はオープン戦を3月1.20.22日と観戦に行ったが全く打てず3試合とも負け・・・・
27日開幕!!
前にも書いたように開幕戦はチケットが取れず(ぴあとかでは2階のD席とかはあったみたい・・気がついたのが遅かった)テレビ観戦となった。
危なかったが開幕勝利!!とはいえ打てないのは変わらない。
28日ドームへ・・・
新外国人助っ人ポレダ?が大誤算・・・その後出てくる投手もボロボロと
散々な試合を観戦してしまった。
今年は嫌な予感がする。去年は勝率が良かったが、今年は・・・・
だって、次の日ボカボカ打って勝ったんですもの!!
次のドーム観戦は4月10日!打ってぇ~~
そしてJリーグ&プロ野球が開幕した!!
我らの浦和レッズホーム開幕戦3月14日行って来ました。
1-0で勝利した。記憶が確かなら後半に阿部選手のゴール!!
やっぱり勝ち試合を観るのは楽しいな。
今度の埼スタ観戦は4月25日 勝つといいなぁ~~
野球はオープン戦を3月1.20.22日と観戦に行ったが全く打てず3試合とも負け・・・・
27日開幕!!
前にも書いたように開幕戦はチケットが取れず(ぴあとかでは2階のD席とかはあったみたい・・気がついたのが遅かった)テレビ観戦となった。
危なかったが開幕勝利!!とはいえ打てないのは変わらない。
28日ドームへ・・・
新外国人助っ人ポレダ?が大誤算・・・その後出てくる投手もボロボロと
散々な試合を観戦してしまった。
今年は嫌な予感がする。去年は勝率が良かったが、今年は・・・・
だって、次の日ボカボカ打って勝ったんですもの!!
次のドーム観戦は4月10日!打ってぇ~~
コメントをみる |

チケット取り・悪戦苦闘の土曜日
2015年3月15日 巨人軍
開幕まであと2週間と迫ってまいりました。
楽しみなんですが、毎週末のチケット取りが大変大変も~~~~っ!って
2月21日に開幕3連戦のチケットが一般発売されたのだが・・・
その前のファンクラブ先行もハズレ、イープラスの先行も1次も2次もことごとくハズレた私。なので5時半に起きて行って来ましたよ~~~東京ドームになのになのに、なんとくじ運が悪い母娘なのでしょう・・・・
母14時、私15時ま~~~ヒドイ
13時15分位にドームに戻ったらS売り切れA売り切れB売り切れ、3塁側もほぼ売り切れ!マジか!!2階のFCでもCでもと思っていたら13時半の人が半分くらいのところで立ち見のみとなりましたと・・・非情の放送が・・・・
急いで次の日のチケット売り場に並びこちらもあと少しで売り切れだったところでCが買えた。初めて開幕戦が取れないという悲しい結果に終わった。
はぁ~~~
2月28日は4月10日のビジターユニフォームプレゼントの日のチケットを買いに再びドームへ・・・
この日のくじ運は、母14時・・かなり凹んでいるところに私12時引きましたの~~~~あぁ~~~嬉しぃぃーーー
Sは取れなかったけどあAが取れた!良かった良かった。
と4月30日の橙魂ユニプレゼントの日が購入整理券なしで買えるという事で買うつもりなかったのだが立ち見のチケットを買うことにした。というのもワタクシ用事があるもので・・・
ちなみに4月28日にアランチョ・ネロの日はイープラス先行ですでにゲット!
今週はなかなか良かったな!
来週も橙魂ユニの日のチケットを買いにドームにと思っていたのだがイープラス2次先行でギリギリゲットできたので並ばなくて済みました。
交流戦のチケットはファンクラブ先行で無事に取れました。
なんだかまだ始まって無いのに凹んだり上がったりで大騒ぎのチケット取りでした。これもまた楽しいのだ!!
楽しみなんですが、毎週末のチケット取りが大変大変も~~~~っ!って
2月21日に開幕3連戦のチケットが一般発売されたのだが・・・
その前のファンクラブ先行もハズレ、イープラスの先行も1次も2次もことごとくハズレた私。なので5時半に起きて行って来ましたよ~~~東京ドームになのになのに、なんとくじ運が悪い母娘なのでしょう・・・・
母14時、私15時ま~~~ヒドイ
13時15分位にドームに戻ったらS売り切れA売り切れB売り切れ、3塁側もほぼ売り切れ!マジか!!2階のFCでもCでもと思っていたら13時半の人が半分くらいのところで立ち見のみとなりましたと・・・非情の放送が・・・・
急いで次の日のチケット売り場に並びこちらもあと少しで売り切れだったところでCが買えた。初めて開幕戦が取れないという悲しい結果に終わった。
はぁ~~~
2月28日は4月10日のビジターユニフォームプレゼントの日のチケットを買いに再びドームへ・・・
この日のくじ運は、母14時・・かなり凹んでいるところに私12時引きましたの~~~~あぁ~~~嬉しぃぃーーー
Sは取れなかったけどあAが取れた!良かった良かった。
と4月30日の橙魂ユニプレゼントの日が購入整理券なしで買えるという事で買うつもりなかったのだが立ち見のチケットを買うことにした。というのもワタクシ用事があるもので・・・
ちなみに4月28日にアランチョ・ネロの日はイープラス先行ですでにゲット!
今週はなかなか良かったな!
来週も橙魂ユニの日のチケットを買いにドームにと思っていたのだがイープラス2次先行でギリギリゲットできたので並ばなくて済みました。
交流戦のチケットはファンクラブ先行で無事に取れました。
なんだかまだ始まって無いのに凹んだり上がったりで大騒ぎのチケット取りでした。これもまた楽しいのだ!!
コメントをみる |

TAKUMIX Theater talk Event 2015
2015年2月14日 斎藤工さん工くんのFCイベントに大阪の12:30回と東京の12:30の回に行って来ました。
大阪は一人で参加でした。会場はイオンシネマ茨城7スクリーンです。
会場に着いたらまず指定席券との交換を!整理番号が300番台だったので全く期待もせず交換したらL列とまぁまぁの座席。
東京の会場はイオンシネマ板橋8スクリーンです。
東京は新潟のさとちゃんと同じ回が当たったので一緒に会場に行き指定席券と交換しました。大阪より悪い整理番号530番だったので一番後ろだろうなぁ~~とな~にも考えずに交換したチケットを見たら、な、な、なんとC列の真中!!そう!3列目だったのです!!も~~~ビックリ!!!
さとちゃんは整理番号が良かったのに後ろの方だったのでガッカリしていました。そりゃーするよね。整理番号は関係なかったみたい・・・・よくわからない
大阪は最初に椎名さんが壇上に出てきて、まずは、工くんが監督をした大橋トリオさんのPVをノーカット版でご覧ください。
で始まったのですが東京は何もないままPVが流れてその終わりにお面をかぶった工くんがそのまま客席に登場!(これは大阪も一緒)
椎名さんといつものゆるゆるトークが始まりました。
大阪とは少しコーナーの順番が入れ替わっていました。
夏に公開される工くん主演の虎影のイベント特別編集が流れたり←かなりカッコイイ!!
今までのFCイベントの映像や写真が流れたりしました。これらを見ながらゆるゆるトーク。椎名さんの突っ込みがナイスっす!!
大阪の時よりも壇上にいる時間が長くて満足満足!ちょっと大阪は物足りな感があったんだよねぇ。
最後に「手と手」「時の証」を歌って下さいました。
「時の証」はグアムの時にファンの方に感謝の気持ちを・・・と歌って下さったのだけれど私は参加しなかったのでいつ聴けるのだろう??とこの2年待っていたので嬉しかった。
イベント終了後、ハイタッチで送りだし。
久し振りにまじかで拝見した工くんはやっぱり良い男で良い人でした。
16:00の回に当たったかよちゃんの終わるのを待って新年会をして楽しい時間を過ごしました。
大阪は一人で参加でした。会場はイオンシネマ茨城7スクリーンです。
会場に着いたらまず指定席券との交換を!整理番号が300番台だったので全く期待もせず交換したらL列とまぁまぁの座席。
東京の会場はイオンシネマ板橋8スクリーンです。
東京は新潟のさとちゃんと同じ回が当たったので一緒に会場に行き指定席券と交換しました。大阪より悪い整理番号530番だったので一番後ろだろうなぁ~~とな~にも考えずに交換したチケットを見たら、な、な、なんとC列の真中!!そう!3列目だったのです!!も~~~ビックリ!!!
さとちゃんは整理番号が良かったのに後ろの方だったのでガッカリしていました。そりゃーするよね。整理番号は関係なかったみたい・・・・よくわからない
大阪は最初に椎名さんが壇上に出てきて、まずは、工くんが監督をした大橋トリオさんのPVをノーカット版でご覧ください。
で始まったのですが東京は何もないままPVが流れてその終わりにお面をかぶった工くんがそのまま客席に登場!(これは大阪も一緒)
椎名さんといつものゆるゆるトークが始まりました。
大阪とは少しコーナーの順番が入れ替わっていました。
夏に公開される工くん主演の虎影のイベント特別編集が流れたり←かなりカッコイイ!!
今までのFCイベントの映像や写真が流れたりしました。これらを見ながらゆるゆるトーク。椎名さんの突っ込みがナイスっす!!
大阪の時よりも壇上にいる時間が長くて満足満足!ちょっと大阪は物足りな感があったんだよねぇ。
最後に「手と手」「時の証」を歌って下さいました。
「時の証」はグアムの時にファンの方に感謝の気持ちを・・・と歌って下さったのだけれど私は参加しなかったのでいつ聴けるのだろう??とこの2年待っていたので嬉しかった。
イベント終了後、ハイタッチで送りだし。
久し振りにまじかで拝見した工くんはやっぱり良い男で良い人でした。
16:00の回に当たったかよちゃんの終わるのを待って新年会をして楽しい時間を過ごしました。
コメントをみる |

演劇UNIT 乱run 365000の空に浮かぶ月@本多劇場
2015年1月5日 演劇2度目の劇に行って来ました。
今回の席は2日より4列ほど前で同じ席。顔の表情が良く見えました。
前列の人がドームなどで使うような双眼鏡を持ってきているのにビックリ。
内容は2回目という事でこの前「?」だったところもちゃんと理解でき、納得しました。あらためて面白かったなと。
お互いを尊敬しあいながら楽しそうに演じているのがヒシヒシと伝わってきました。
4人ともとても忙しいので今度いつになるかわからないけど、パワーアップしてまた舞台をやっていただきたいです。
今回の席は2日より4列ほど前で同じ席。顔の表情が良く見えました。
前列の人がドームなどで使うような双眼鏡を持ってきているのにビックリ。
内容は2回目という事でこの前「?」だったところもちゃんと理解でき、納得しました。あらためて面白かったなと。
お互いを尊敬しあいながら楽しそうに演じているのがヒシヒシと伝わってきました。
4人ともとても忙しいので今度いつになるかわからないけど、パワーアップしてまた舞台をやっていただきたいです。
コメントをみる |

正月恒例の母娘の東京散歩
2015年1月3日 日常
やってまいりました。1月3日。
10年くらい続いている東京散歩。
今年の出発は清澄庭園!!
思ったよりこじんまりしていてちょっとビックリ。
天気も良く雲のない青空に日本庭園がはえてとても綺麗でした。
菖蒲園があるらしく5月にまた観に来られたらいいな~~。
一回りしたところでお休み処でお抹茶を一服。清澄庭園のお菓子は落雁でした。
一服した後、どこに向かって散歩をしようか・・・・浅草を目指そう!という事になり、いざ!!
としょっぱなから方向が・・・・まぁ~いつものことなのだが(笑)
隅田川沿いを歩いていたはずが・・・違う川?と気がつき隅田川沿いに戻るために脇道へ・・・とてもいい香りがしてきてなんだ?と思っていたらお相撲さんがいました。あ~~鬢付け油の香りだったんだ!!
と横を見たら高田川部屋?もう少し歩いたところには尾車部屋がありました。
この近くに芭蕉記念館があると道すがらの地図にあったので行ってみた。
更に隅田川沿いを歩き新大橋を渡り浜町公園を抜け更に川岸を歩き両国橋を渡り両国花火資料館を目指したのですが、行き過ぎて回向院に着き鼠小僧のお墓があるという事を知った。この近くに花火資料館はあるはずとほんのちょっと見渡し戻ったらあった!!が・・・・閉館中・・・がっかり。
ここで3時半になっていてお昼を食べるのを忘れていることに気がつき両国駅でちょっと休憩。
これから浅草は無理!!という事で両国駅から電車で帰路につきました。
相変わらず珍道中の楽しい散歩でした。
10年くらい続いている東京散歩。
今年の出発は清澄庭園!!
思ったよりこじんまりしていてちょっとビックリ。
天気も良く雲のない青空に日本庭園がはえてとても綺麗でした。
菖蒲園があるらしく5月にまた観に来られたらいいな~~。
一回りしたところでお休み処でお抹茶を一服。清澄庭園のお菓子は落雁でした。
一服した後、どこに向かって散歩をしようか・・・・浅草を目指そう!という事になり、いざ!!
としょっぱなから方向が・・・・まぁ~いつものことなのだが(笑)
隅田川沿いを歩いていたはずが・・・違う川?と気がつき隅田川沿いに戻るために脇道へ・・・とてもいい香りがしてきてなんだ?と思っていたらお相撲さんがいました。あ~~鬢付け油の香りだったんだ!!
と横を見たら高田川部屋?もう少し歩いたところには尾車部屋がありました。
この近くに芭蕉記念館があると道すがらの地図にあったので行ってみた。
更に隅田川沿いを歩き新大橋を渡り浜町公園を抜け更に川岸を歩き両国橋を渡り両国花火資料館を目指したのですが、行き過ぎて回向院に着き鼠小僧のお墓があるという事を知った。この近くに花火資料館はあるはずとほんのちょっと見渡し戻ったらあった!!が・・・・閉館中・・・がっかり。
ここで3時半になっていてお昼を食べるのを忘れていることに気がつき両国駅でちょっと休憩。
これから浅草は無理!!という事で両国駅から電車で帰路につきました。
相変わらず珍道中の楽しい散歩でした。
コメントをみる |

演劇UNIT 乱run 365000の空に浮かぶ月@本多劇場
2015年1月2日 演劇
ものすごく楽しみにしていた舞台を観に行って来ました!
波岡一喜さん、大竹浩一さん、斉藤工さん、福士誠治さんの実力者4人の
UNIT、この4人がどのような化学反応を見せてくれるのか楽しみに席に着きました。
平安、明治、昭和、平成と4つの時代が折り重なって進んでいく。
その時代時代の衣装を変えるだけでも大変なのに、声色、役柄がどんどん憑依していく4人。。。。
一瞬、これ誰??と思わせる演技力に圧倒されました。
笑いあり、ほろっとするところあり、大竹さんをいじる場面ありで楽しい舞台でした。
ちょっと、私の頭ではついていけない所があったのですが、ラッキーなことに5日のチケットも取ることができもう一度観られるのでじっくり
波岡一喜さん、大竹浩一さん、斉藤工さん、福士誠治さんの実力者4人の
UNIT、この4人がどのような化学反応を見せてくれるのか楽しみに席に着きました。
平安、明治、昭和、平成と4つの時代が折り重なって進んでいく。
その時代時代の衣装を変えるだけでも大変なのに、声色、役柄がどんどん憑依していく4人。。。。
一瞬、これ誰??と思わせる演技力に圧倒されました。
笑いあり、ほろっとするところあり、大竹さんをいじる場面ありで楽しい舞台でした。
ちょっと、私の頭ではついていけない所があったのですが、ラッキーなことに5日のチケットも取ることができもう一度観られるのでじっくり
コメントをみる |

あけましておめでとうございます。
今年もつたない文章ですが宜しくお願いします。
フミヤさんのカウントダウン行って来ました。
22時からで0時まで2時間つめに詰め込んでいて楽しい楽しい!!
今回はソロの曲とチェッカーズの曲を混ぜてやってくれていて好きな曲ばかりで嬉しかったな~~
ソロの曲もサックスのアレンジになっていてもう尚之さんのサックスが響く響く!最高でしたよ!!やっぱりあの位置でステージに立つ尚之さんはイキイキしていてカッコイイ!!勿論、チェッカーズの曲の時のサックス!も~~たまりません。
アンコールも2回やってくれたし。年明けの一曲目の君が代も聴けたし。
最後はお約束の「レッツゴーしょーちゃん」で盛り上がって終わりました。
3時間みっちりやってくれて、あ~~楽しかった。
楽しい1年の始まりをむかえられました。
正面でみんなと写真撮影をしてかおりちゃんと浅草に初詣に行きました。
今年もつたない文章ですが宜しくお願いします。
フミヤさんのカウントダウン行って来ました。
22時からで0時まで2時間つめに詰め込んでいて楽しい楽しい!!
今回はソロの曲とチェッカーズの曲を混ぜてやってくれていて好きな曲ばかりで嬉しかったな~~
ソロの曲もサックスのアレンジになっていてもう尚之さんのサックスが響く響く!最高でしたよ!!やっぱりあの位置でステージに立つ尚之さんはイキイキしていてカッコイイ!!勿論、チェッカーズの曲の時のサックス!も~~たまりません。
アンコールも2回やってくれたし。年明けの一曲目の君が代も聴けたし。
最後はお約束の「レッツゴーしょーちゃん」で盛り上がって終わりました。
3時間みっちりやってくれて、あ~~楽しかった。
楽しい1年の始まりをむかえられました。
正面でみんなと写真撮影をしてかおりちゃんと浅草に初詣に行きました。
コメントをみる |

Naoyuki Fjii Welcome 50’s Party@豊洲PIT
2014年12月27日 音楽
本日、藤井尚之さんのバースデーライブに行って来ました。
50歳という区切りのライブという事でとても豪華なゲストの方々が次から次と登場してきて3時間あっという間でした。
兄が出て来たときは戦いでした!!
もの凄い勢いで押してくるので押し返すのに必死で最初の曲がちゃんと聞けず悔しかったわ!!バーの所にいたので挟まれて苦しくなるのは避けたかったのでね。
もっと優雅に楽しみたかったのだけれど、アブラーズと兄と尚之さんが同じステージに立ったのでしょうがないかな。
夏木マリさんも凄くステキ!カッコ良かったなぁ~~
今度は、スタンディングじゃない方向でお願いします。
戦いながらのライブは疲れる。←お婆はツライ・・・
50歳という区切りのライブという事でとても豪華なゲストの方々が次から次と登場してきて3時間あっという間でした。
兄が出て来たときは戦いでした!!
もの凄い勢いで押してくるので押し返すのに必死で最初の曲がちゃんと聞けず悔しかったわ!!バーの所にいたので挟まれて苦しくなるのは避けたかったのでね。
もっと優雅に楽しみたかったのだけれど、アブラーズと兄と尚之さんが同じステージに立ったのでしょうがないかな。
夏木マリさんも凄くステキ!カッコ良かったなぁ~~
今度は、スタンディングじゃない方向でお願いします。
戦いながらのライブは疲れる。←お婆はツライ・・・
コメントをみる |
