あ~~あ

2014年12月8日 浦和レッズ
終わってしまった。
残りのホーム2戦、埼スタに行って応援してきたのですが・・・
結果は・・・

はあ~~~


でした。
浦和レッズvsサンフレッチェ広島@埼玉スタジアム
本日、久々に埼スタに行って来ました!!

術後、初の長丁場なので少し不安だったけど何事もなく無事に観戦できホッとしました。体力がなくなってるのにちょっとビックリ。

本日はトップの広島戦です。
行くまでは勝てるのかなぁ~~~と思っていたのですが始まったらすぐにゴール!!!
前半に2点を入れて後半に。
後半、逆襲に遭いそうで怖いんですけど!と思いつつ半分も見えない花火を見つめていました。

後半に入ってもレッズが1点を追加して3-0のまま進んでいったとこれでオーロラビジョンが突然消え暗くなりました。あれ??落雷??
何の説明もなく試合は薄暗い中続行!!
時計も消えているので後どのくらい時間が残ってるかもわからず・・・
もう、終わっていいんじゃない?!と言っていると時計だけ復活!
えっ!まだ5分もあるの?
時計が復活する少し前から広島のどどうの攻撃がはじまっていました。
加藤選手のナイスセーブが続いたのですがロスタイム4分終了間際に1点入れられてしまいました。

結局、3-1とレッズが勝利しみんなで勝利の歌を歌いました。

最後までオーロラビジョンは電気トラブルのため復活することもなく終わりました。
ハイライトが観られなくて残念でした。
Jリーグ第11節 浦和レッズvs鹿島アントラーズ@埼玉スタジアム
Jリーグ第11節 浦和レッズvs鹿島アントラーズ@埼玉スタジアム
Jリーグ第11節 浦和レッズvs鹿島アントラーズ@埼玉スタジアム
本日、雨の中、行って来ました!

今日は、「Jリーグ20thアニバーサリーマッチ」としての開催となり、試合前にセレモニーがおこなわれました。
アントラーズのOBのアルシンドさん、レッズのOBのポンテさんがセレモニーに参加されました。
アルシンドさんの「トモダチナラ~」とサポーターに呼びかけ、両チームのサポーターが「アタリマエ!」と答えました。
めっちゃ懐かしい!!!

さて、試合ですが、前半は0-0で終了。めまぐるしく戦況が変わりました。

後半、18分に鹿島にゴールを奪われ、言葉をうしなう・・・
が、今日のレッズはここからがすごかった!
21分に那須選手が、33分に興梠選手が、44分に梅﨑選手がゴールを決めてくれ逆転勝利!!
興梠選手のゴールはもめましたがね。古巣からのゴールで本人は嬉しかったでしょう!(鹿島からはブーイングですが・・・当然か)

そして勝利の歌をポンテさんの一緒に歌いました。
ホントに勝って良かった。
Jリーグ第8節 浦和レッズvs清水エスパルズ@埼玉スタジアム
本日、久々に埼スタに行って来ました。

今日は、山田暢久選手Jリーグデビュー20周年記念という事で、いろいろなイベントが開催されていました。
20年間同じチームに在籍しているのは暢久選手が初だそうです。
凄い!!

という事なのでスタメンに出るかと思いきやいませんでした。
リザーブとしてベンチには入ってました。(結局出番なしでした、残念)

試合は、ほぼ浦和ペースで前半、後半と進んでいたのですが、ちょっとのすきに1点奪われてしまいました。

終始浦和が攻めていたのですが・・・・・ゴールを割ることができませんでした。

今日は、昼間が暖かかったので、ナメテ観戦に行ってしまい凍える破目に・・・
この時期の夕方&夜の野外観戦はナメテはいけませんね!!あ~~~寒かった。
浦和レッズvs名古屋グランパス@埼玉スタジアム2002
浦和レッズvs名古屋グランパス@埼玉スタジアム2002
浦和レッズvs名古屋グランパス@埼玉スタジアム2002
本日、ホーム開幕戦に行って来ました!!

ま~~~天気が良いこと。良すぎてめちゃくちゃ暑かったです。
そして、花粉君とも戦ってきました。

本日は16時キックオフとのことだったので母と(開幕のみ観戦する母)早めに家を出て途中でお昼ご飯を食べてから埼スタに向かいました。

今回の座席はバックアッパーの北側でスタンドだったのだけれどほぼ真ん中で7列目だったのでとても観やすかったです。

前半は、攻撃はするもののあとちょっとの差でDFにやられたりシュートが浮いちゃったりで0-0で終了。
んん~~~何とか後半入れてほしい!!

後半、9分宇賀神選手ゴ~~~~~~~ル!!!
気持ちいいくらい綺麗なシュートでしたよ。
今日の宇賀神選手はキレてましたね。
その後は何度もチャンスがあったのですがゴールを揺らすことができませんでした。ロスタイム3分!ううう3分か・・・・コワいよ~~
攻められてるよ~~いやだよ~~と祈る思いで見守っていました。
そのうち、早く笛を吹け!!と悪態をついてました。
も~~~早く!!とピッピィーーー!!!と試合終了のホイッスルが。
ふぅ~~~~勝った!!

勝利の歌を選手たちと歌いました。その時の選手たちのTシャツには「新たな歴史を刻む為に今シーズンも共に」と人文字ずつ書いてありました。
戦うよ!!と心に決めました。




あっ、そうそう平川選手の髪の毛が短髪になってるのでびっくりしました。
初めて短い髪をした平川選手を観たのでは???
第34節 浦和レッズvs名古屋グランパス@埼玉スタジアム
第34節 浦和レッズvs名古屋グランパス@埼玉スタジアム
本日、最終節を観戦に埼スタに行って来ました。

今日は3位がかかってる試合で絶対に負けられない試合です。

試合はテンポが速く前半に1点、後半に1点と我が浦和レッズがゴールを決めて最終節を勝利で締めくくり、試合終了5分後くらいに「我が浦和レッドダイヤモンズがACL進出を決めました!!」と場内アナウンスが入りました。

やりました!!3位です。

そして、今シーズン限りでレッズを退団する田中達也選手とポポ選手のお別れセレモニーがありました。
達也選手はケガでなかなか出場が出来ず悔しい思いもあることでしょう。
その悔しさを他のチームでぶつけてほしいです。
本当は、レッズでやって欲しかった。

客席は人文字ならぬ人絵!達也選手がゴールを決めた後のパホーマンスをかたどったものでした。
素晴らしかったです。


浦和レッズvsサンフレッチェ広島@埼玉スタジアム
浦和レッズvsサンフレッチェ広島@埼玉スタジアム
久し振りに埼玉スタジアムに応援に行って来ました!!

野球の方が忙しかったので、ちょっとサッカー観戦はお休みしていました。
無事に野球は日本一になりました。
さ~~残り3試合全力で浦和レッズを応援します。
あっ!野球が忙しかったとはいえちゃんと浦和レッズを応援していましたよ。


本日は、優勝を目指す広島戦です!
レッズの優勝はちょっと無理なのですが3位がかかっているので負けられません!!

さて、選手がピッチに出て来る時のサポーターの人文字がチームエンブレム!
ゴール裏に浮かび上がりました!!
凄い素敵でした!

試合ですが、前半41分に啓太選手からのパスを受けて梅﨑選手がゴール!!!
綺麗なゴールでした。1-0
最近のレッズは失点が多いのでとりあえず前半を何とか抑えてと祈りながらの観戦でしていると、ホイッスル!よしよし

後半ですが、危ないシーンがありましたが加藤選手が守り抜いてくれました。
そして、16分にな・な・なんと啓太選手がゴーーーーール!!!!!!!!!
カッチョえ~~~~~!!!2-0

この後、ゴールを守り埼スタでの3か月ぶりの勝利!!

選手とサポーターとで勝利の大合唱で締めくくりました。
いやいや良い試合だった!




浦和レッズvsサガン鳥栖@埼玉スタジアム
雨です。雨・・・
雨の埼玉スタジアムに行って来ました。

6月23日の仙台戦も行ったのですが、日記を書かなきゃと思いつつ・・・
今日の観戦日を迎えてしまいました。
仙台戦は0-0というどちらもゴール出来なかったがとても良い試合だったと私は思いました。

さてさて本日の試合は・・・。

前半は雨も小降りで私の座席には影響もなく観戦できました。
レッズも攻めていて梅﨑選手がゴールを決め1-0で前半終了!

ハーフタイムに入るちょっと前から雨足が怪しくなり、ハーフタイムに入ってすぐに合羽を着用。
その途端の大雨に風まで吹き荒れるという最悪なことに。

そんな中、後半戦がスタート。
どんどん芝に水が浮きはじめホントに最悪な状況。
私の合羽も激しい雨に負け中に侵入してくるという最悪な状況!
と雨と戦ってる時にレッズがゴール!!雨が激しくてもやってて誰が決めたかわからずに騒ぐ私!!2-0
席について余韻に浸ってるとまたゴール!!元気選手が決めた!3-0
(元気選手泣いてたね。いろいろ悔しい思いがあったからね)
やったやったと思っていたらまたまたゴール!! 4-0
これで安心安心。

な~~~んて思っていたら・・・・あら!4-1と1点決められた。
まぁ~まぁ~ねぇ~って言ってたら、またすぐにゴールを決められ4-2
ちょっとちょっと・・・きゃーーまたまた決められ4-3に・・・・
おいっ!!!マジかよ!!ちょっと待ってよ~~~~やめて~~と叫びまくりましたよ。

そんなこんなしてる間に雨も小降りになり試合も落ち着いてきて4-3で試合終了。。。
はぁ~~~良かったよ~~~。勝って。

次の観戦日は8月4日のFC東京戦。
FC東京と言えば我が姉の家族が熱烈なサポーター いざ対決!!!

第9節 浦和レッズvs横浜F・マリノス@埼玉スタジアム2002
第9節 浦和レッズvs横浜F・マリノス@埼玉スタジアム2002
今シーズン2回目のサッカー観戦に行って来ました。

今日の埼スタも雨・・・
友達によると今年の埼スタはすべて雨!と嘆いていました。
祟られているのか・・・

試合ですが、前半に1点を入れられてしまいました。

1点を入れられてからレッズは攻める攻める攻めるも枠をとらえることができずに前半終了。

後半、前半に動きが少しピリッとしなかった柏木選手に代わって原口選手がピッチに登場。サポーターの皆さんの原口選手の歌が素晴らしかった。
この応援に応えてゴールを決めてほしい!!

後半、攻めているんだけどなかなかゴールが決まらない。
マリノスにの猛攻にも加藤選手がゴールを守り追加点をゆるさないでいた30分過ぎに槙野選手が決めてくれました!!
1-1の同点になりさぁ~~逆転だ!
応援にも熱が入っていたのですが・・・40分過ぎにマリノスがコーナーからのセットプレーでゴール・・・・・
その後、攻めたのですが無情にも終了の笛が鳴らされ1-2で負けてしまいました。

残念だったけどレッズのゴールが観られてので良かったかな・・・・
できれば勝って欲しかってけど・・・しょうがないですね。

次の試合は6日にあるみたいなの勝ってください。

私の次の埼スタ観戦は6月23日!
楽しみだなぁ~~
浦和レッズホーム開幕戦@埼スタ
浦和レッズホーム開幕戦@埼スタ
本日、埼スタでの開幕ゲームです。
が・・・あいにくの天気。(最近、私が出かけるときは何故か天気が悪い(涙))

一緒に行くはずだった母がちょっと調子が悪かったので1人での参戦となりました。寂しい!!

今日は初めて座る席なのでちょっとドキドキ。屋根のある席だったのでラッキー!!(いつもはレッズ仲間の家族にまぎれて屋根なしでの観戦)

席についてからほどなくして始まったのですが選手を迎え入れるときにやる人文字がなかったのが残念・・・

試合は、前半攻めていて何回かフリーでのシュートチャンスがあったのだけれど枠をとらえきれず・・・・
前半36分ごろチャンス到来!デスポトビッチ選手がシュートを決めてくれました!!!!

前半は1-0で終了。

後半戦がスタートすると柏の猛攻撃が始まりました。
ずーと「わぁ~~~、ぎゃ~~~コワ~~イ!!」と言いっぱなしでした。
早く終われよ!と思ってたのにロスタイムがなんと5分もあるではないか!
周りの人たちも「5分かよ~~~」と、もう、祈るしかないですよ。
浦和が大きくクリアーするたびに「審判、笛吹け!早く吹け!もう5分たっただろ!」との声、声、声。
そして、終了のホイッスル!埼スタが歓喜に包まれました。

選手の皆さんがサポーターに挨拶しながら一周したのに帰らず、ピッチの真中へと集まっている。?????何が始まるの???
この後は勝利した時の歌の時間ですよ!
まさか!一緒に歌うのぉ~~~
選手がサポーターをうながして「We are Diamonds 」を選手と一緒に大合唱しました。
なんだか物凄く嬉しかったな~~

まだまだ始まったばかりだけど、この一体感で優勝まで突き進みたい!!

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索