演劇UNIT 乱run 365000の空に浮かぶ月@本多劇場
2015年1月5日 演劇2度目の劇に行って来ました。
今回の席は2日より4列ほど前で同じ席。顔の表情が良く見えました。
前列の人がドームなどで使うような双眼鏡を持ってきているのにビックリ。
内容は2回目という事でこの前「?」だったところもちゃんと理解でき、納得しました。あらためて面白かったなと。
お互いを尊敬しあいながら楽しそうに演じているのがヒシヒシと伝わってきました。
4人ともとても忙しいので今度いつになるかわからないけど、パワーアップしてまた舞台をやっていただきたいです。
今回の席は2日より4列ほど前で同じ席。顔の表情が良く見えました。
前列の人がドームなどで使うような双眼鏡を持ってきているのにビックリ。
内容は2回目という事でこの前「?」だったところもちゃんと理解でき、納得しました。あらためて面白かったなと。
お互いを尊敬しあいながら楽しそうに演じているのがヒシヒシと伝わってきました。
4人ともとても忙しいので今度いつになるかわからないけど、パワーアップしてまた舞台をやっていただきたいです。
コメントをみる |

演劇UNIT 乱run 365000の空に浮かぶ月@本多劇場
2015年1月2日 演劇
ものすごく楽しみにしていた舞台を観に行って来ました!
波岡一喜さん、大竹浩一さん、斉藤工さん、福士誠治さんの実力者4人の
UNIT、この4人がどのような化学反応を見せてくれるのか楽しみに席に着きました。
平安、明治、昭和、平成と4つの時代が折り重なって進んでいく。
その時代時代の衣装を変えるだけでも大変なのに、声色、役柄がどんどん憑依していく4人。。。。
一瞬、これ誰??と思わせる演技力に圧倒されました。
笑いあり、ほろっとするところあり、大竹さんをいじる場面ありで楽しい舞台でした。
ちょっと、私の頭ではついていけない所があったのですが、ラッキーなことに5日のチケットも取ることができもう一度観られるのでじっくり
波岡一喜さん、大竹浩一さん、斉藤工さん、福士誠治さんの実力者4人の
UNIT、この4人がどのような化学反応を見せてくれるのか楽しみに席に着きました。
平安、明治、昭和、平成と4つの時代が折り重なって進んでいく。
その時代時代の衣装を変えるだけでも大変なのに、声色、役柄がどんどん憑依していく4人。。。。
一瞬、これ誰??と思わせる演技力に圧倒されました。
笑いあり、ほろっとするところあり、大竹さんをいじる場面ありで楽しい舞台でした。
ちょっと、私の頭ではついていけない所があったのですが、ラッキーなことに5日のチケットも取ることができもう一度観られるのでじっくり
コメントをみる |

一座結成10周年記念公演 熱海五郎一座「天使はなぜ村に行ったのか」@サンシャイン劇場
2013年6月27日 演劇
毎年、恒例となりました熱海五郎一座を観に行って来ました。
なんと10周年という事!もう10年たっているのか~~
私が参加したのは3回目の公演からでした。毎回ゲストが楽しみで、今年は誰かな~~と思っていたら、なんと、浅野ゆう子さん!!
おお~~~浅野ゆう子さんを生で観られるなんて!!嬉しい。
内容は、まだ、公演中なので書きませんが、兎に角、笑えます。
小倉さんは何故か、出てくるだけで可笑しい!
昇太さんが意外な役で登場したのにはビックリ!!
リーダーはいつも通りクサイ芝居で毎年恒例のギャグ?!なんだけど笑える。
今日は、セリフを忘れてしまい、最後の最後まで皆さんにいじられてました。
歌あり、踊りありで楽しい楽しい2時間でした。そして、浅野ゆう子さんがスタイル抜群!綺麗!カワイイ!!
あっ、SETの大竹さん、やっぱり最高に踊りがうまい!歌も上手でした。劇団員、みんなで踊っていると自然と大竹さんに目がいってしまいました。
そうそう、これは私個人の考えなんですが、ラサールさんの若い嫁の話はいい加減やめてほしいですねぇ~~~知りたくないし。
まあ、自慢なんでしょうけど・・・・・・
なんと10周年という事!もう10年たっているのか~~
私が参加したのは3回目の公演からでした。毎回ゲストが楽しみで、今年は誰かな~~と思っていたら、なんと、浅野ゆう子さん!!
おお~~~浅野ゆう子さんを生で観られるなんて!!嬉しい。
内容は、まだ、公演中なので書きませんが、兎に角、笑えます。
小倉さんは何故か、出てくるだけで可笑しい!
昇太さんが意外な役で登場したのにはビックリ!!
リーダーはいつも通りクサイ芝居で毎年恒例のギャグ?!なんだけど笑える。
今日は、セリフを忘れてしまい、最後の最後まで皆さんにいじられてました。
歌あり、踊りありで楽しい楽しい2時間でした。そして、浅野ゆう子さんがスタイル抜群!綺麗!カワイイ!!
あっ、SETの大竹さん、やっぱり最高に踊りがうまい!歌も上手でした。劇団員、みんなで踊っていると自然と大竹さんに目がいってしまいました。
そうそう、これは私個人の考えなんですが、ラサールさんの若い嫁の話はいい加減やめてほしいですねぇ~~~知りたくないし。
まあ、自慢なんでしょうけど・・・・・・
コメントをみる |

6・21 熱海五郎一座 落語日本花吹雪~出囃子は殺しのブルース~@サンシャイン劇場
2012年6月30日 演劇
行って来ました!三宅裕司さん復活記念の舞台に。
今年は伊東四朗さんが出ないので熱海五郎一座です。
ワタクシたち親子は、2007年から毎年観劇させていただいてます。
毎年恒例の東MAXの5分前から始まりました。
その時の旬の話題を取り入れての注意事項を言って下さるのですが、わき毛がキモかったぁ~~~。
5分前から笑わせていただきました。
今回は落語がメインなのですが、本物の落語家である昇太さん落語をやらず他の出演者が落語家になって繰り広げられました。
コント赤信号のリーダーのお約束のネタや東MAXの札束で汗を拭くネタなどをふんだんに織り交ぜていて毎年、観てるネタなのになぜか笑ってしまいます。
なんだか大笑いしている間にあっという間に終わってしまった感じです。
皆さんの落語が聞けたのがうれしかったです。
それと、三宅さんがものすごく元気でホッとしました。
2度目のカーテンコールで昇太さんが短い落語でしたけど一席披露して下さいました。
あっ・・・本当に落語家さんだったんだなぁ~~~って。。。。
来年は伊東四朗一座と合同かな??
三宅さんが無理をなさらないで来年も元気でこの一座をやって欲しいです。
今年は伊東四朗さんが出ないので熱海五郎一座です。
ワタクシたち親子は、2007年から毎年観劇させていただいてます。
毎年恒例の東MAXの5分前から始まりました。
その時の旬の話題を取り入れての注意事項を言って下さるのですが、わき毛がキモかったぁ~~~。
5分前から笑わせていただきました。
今回は落語がメインなのですが、本物の落語家である昇太さん落語をやらず他の出演者が落語家になって繰り広げられました。
コント赤信号のリーダーのお約束のネタや東MAXの札束で汗を拭くネタなどをふんだんに織り交ぜていて毎年、観てるネタなのになぜか笑ってしまいます。
なんだか大笑いしている間にあっという間に終わってしまった感じです。
皆さんの落語が聞けたのがうれしかったです。
それと、三宅さんがものすごく元気でホッとしました。
2度目のカーテンコールで昇太さんが短い落語でしたけど一席披露して下さいました。
あっ・・・本当に落語家さんだったんだなぁ~~~って。。。。
来年は伊東四朗一座と合同かな??
三宅さんが無理をなさらないで来年も元気でこの一座をやって欲しいです。
コメントをみる |
