ミニサミットvol.36
2012年5月21日 音楽 コメント (1)
本日はミニサミに行って来ました。
1月に参加した以来なのでものすごく楽しみ!!
今日は、納品日だったためいつも食べる担担麺をパスし、開場の18時ギリギリ
に到着。無事に美恵ちゃんとアネと合流でき会場へ。
久し振りに会うので近況報告などをしていると、あっという間にアブラーズの3人さんが登場する時間になりました。
やはり、今日は、金環日食の話からでした。
享さんが2人に観たか?とたずね。当然!と答える2人。。。
享さんが「5時に寝たので、観るつもりはなかったのだが、家族がざわざわしだしたので、やっぱり観ようと起きて窓を開けそのまま観たら、目がすぐに痛くなって、速攻に部屋に戻ってテレビを観た」
「テレビで散々、直に観るなって言っててじゃん!」と2人に突っ込まれていました。
尚之さんは、サングラスを3つ重ねて輪ゴムで止めて逆から観たそうです。
裕ちゃんは、黒いゴミ袋で観たといっていました。
その答えに「おば~ちゃんの知恵袋みたい」と享さんは笑ってました。
私はというと、眠さに負け観ていないんですけど・・・・
その後は、質問を読んだり、享さんの一人旅でのエピソードを聞いてゲラゲラ笑ってました。
内容は、居酒屋で相席になったゲンベイサンと梯子して飲んだ!
っていうのだけしか覚えていない・・・・
曲ですが、旅的な・・・で、尚之さんが中村雅俊の曲(題名忘れた)を歌い。
その後、「グッバイ・マイ・ラブ」と「ラヴィズーウォーバー」を歌い間奏の寸劇が面白かった。
享さんは、ダンパがあるのでと・・・60’sの曲(題名忘れた)2曲歌った。
その後、「時の過ぎゆくままに」を歌った。
この歌は私、大好きな歌なので嬉しかったな。
裕ちゃんは、知らない曲ばかりだったので、題名とか覚えてません。
ごめんなさい。裕ちゃん。
毎回恒例になりました「I have a dream」を歌い、最後に「若者たち」で今回のミニサミは終了!となりました。
やっぱりアブラーズは面白い。
仕事でいっぱいいっぱいだった私に元気を下さいました。
来月も当たるといいな!!
1月に参加した以来なのでものすごく楽しみ!!
今日は、納品日だったためいつも食べる担担麺をパスし、開場の18時ギリギリ
に到着。無事に美恵ちゃんとアネと合流でき会場へ。
久し振りに会うので近況報告などをしていると、あっという間にアブラーズの3人さんが登場する時間になりました。
やはり、今日は、金環日食の話からでした。
享さんが2人に観たか?とたずね。当然!と答える2人。。。
享さんが「5時に寝たので、観るつもりはなかったのだが、家族がざわざわしだしたので、やっぱり観ようと起きて窓を開けそのまま観たら、目がすぐに痛くなって、速攻に部屋に戻ってテレビを観た」
「テレビで散々、直に観るなって言っててじゃん!」と2人に突っ込まれていました。
尚之さんは、サングラスを3つ重ねて輪ゴムで止めて逆から観たそうです。
裕ちゃんは、黒いゴミ袋で観たといっていました。
その答えに「おば~ちゃんの知恵袋みたい」と享さんは笑ってました。
私はというと、眠さに負け観ていないんですけど・・・・
その後は、質問を読んだり、享さんの一人旅でのエピソードを聞いてゲラゲラ笑ってました。
内容は、居酒屋で相席になったゲンベイサンと梯子して飲んだ!
っていうのだけしか覚えていない・・・・
曲ですが、旅的な・・・で、尚之さんが中村雅俊の曲(題名忘れた)を歌い。
その後、「グッバイ・マイ・ラブ」と「ラヴィズーウォーバー」を歌い間奏の寸劇が面白かった。
享さんは、ダンパがあるのでと・・・60’sの曲(題名忘れた)2曲歌った。
その後、「時の過ぎゆくままに」を歌った。
この歌は私、大好きな歌なので嬉しかったな。
裕ちゃんは、知らない曲ばかりだったので、題名とか覚えてません。
ごめんなさい。裕ちゃん。
毎回恒例になりました「I have a dream」を歌い、最後に「若者たち」で今回のミニサミは終了!となりました。
やっぱりアブラーズは面白い。
仕事でいっぱいいっぱいだった私に元気を下さいました。
来月も当たるといいな!!
コメント