巨人vsDeNA@東京ドーム
2012年8月31日 巨人軍
本日、レジェンドユニホームシリーズ2012題して行われたDeNA戦に行って来ました。
このシリーズは日本一になった年のユニホームを着用して行う試合。
我がジャイアンツは原監督がルーキーの年(’81)に日本一になった時のユニホームを着用!クリーム色の懐かしいユニホームでした。
そして、始球式として1打席真剣勝負!!がおこなわれました。
ジャイアンツからは桑田さん。DeNAからは駒田さんがコールされました。
桑田vs駒田・・・3球目だったかな??駒田さんがセンター前ヒットを打ち駒田さんの勝利となりました。
さてさて今日の先発ですが、2年目の小山選手。
何度かチャンスをもらいながらもなかなか結果が出せなかった小山選手。
今日はどうなんでしょう??
と不安な私たちをよそに1,2回を三者凡退に抑えなかなかの立ち上がり。
そして7回を3安打無得点という素晴らしいピッチングでした。
7回は大ピンチだったのですが自分の力でピンチを脱した。
我がジャイアンツの打線は?と言いますいと・・・
10安打を放ちながら犠牲フライの2点のみ・・・・
8回には山口選手が乱調で1点を返された。
その後は西村選手がしっかりと抑えて2-1で勝ちました。
勝には勝ったのだが、観ている私たちからすると消化不良!
8回はずーっとやめて~~と叫んでました。
まぁ~~~結局は勝ったからいいんだけどね。
小山選手プロ初勝利!おめでとうございます!!
次もお願いします。
このシリーズは日本一になった年のユニホームを着用して行う試合。
我がジャイアンツは原監督がルーキーの年(’81)に日本一になった時のユニホームを着用!クリーム色の懐かしいユニホームでした。
そして、始球式として1打席真剣勝負!!がおこなわれました。
ジャイアンツからは桑田さん。DeNAからは駒田さんがコールされました。
桑田vs駒田・・・3球目だったかな??駒田さんがセンター前ヒットを打ち駒田さんの勝利となりました。
さてさて今日の先発ですが、2年目の小山選手。
何度かチャンスをもらいながらもなかなか結果が出せなかった小山選手。
今日はどうなんでしょう??
と不安な私たちをよそに1,2回を三者凡退に抑えなかなかの立ち上がり。
そして7回を3安打無得点という素晴らしいピッチングでした。
7回は大ピンチだったのですが自分の力でピンチを脱した。
我がジャイアンツの打線は?と言いますいと・・・
10安打を放ちながら犠牲フライの2点のみ・・・・
8回には山口選手が乱調で1点を返された。
その後は西村選手がしっかりと抑えて2-1で勝ちました。
勝には勝ったのだが、観ている私たちからすると消化不良!
8回はずーっとやめて~~と叫んでました。
まぁ~~~結局は勝ったからいいんだけどね。
小山選手プロ初勝利!おめでとうございます!!
次もお願いします。
コメント