東京セレソンデラックス解散公演「笑う巨塔」@池袋サンシャイン劇場
2012年10月28日 斎藤工さん
本日、セレソンの解散公演、東京最終日(夜の部)に行って来ました。
今日は、名古屋の工くん仲間が来るのということで、早めに待ち合わせして遅いランチを池袋のルミネで食べてから会場へ。
日曜日&最終公演ということなのか皆さんで足が速く、あっという間にロビーが人で埋め尽くされてしまいました。
ロビーでもう一人の工くん仲間も加わりちょっと話してると開場時間になりました。
会場に入ったら、すでにステージ前、通路は人、人、人で埋め尽くされていました。「今日のふれあいに工くんは来るのかね~~~」と話してるともう一人
私のサッカー観戦の友達が加わり4人での観劇になりました。
残念ながら工くんふれあいには出てきませんでした。
勿論、ジャンケン大会も負けてしまいました。
そして、千秋楽とのことでカレンダー購入握手会もなかったで~~す。残念!
さてさて本編ですが、前の時よりも更にテンポが良くて、楽しかった。
出演者がちょっとでも噛もうモノなら一斉にツッコム!
今回、工くん噛んじゃいましたね~~そしてデビさんに思いっきり突っ込まれていました。ただ、私の席は背中側だったので突っ込まれている時の表情が観られなかったのが残念・・・・
宅間さんと金田さんの2人だけのやり取りの時に金田さんの一言がきっかけで宅間さんに火が付き、攻める攻める!金田さん小さい声で「勘弁して~~」逃げようとするけどそれを許さない宅間さん。そのやり取りが面白すぎてお腹が痛くなるほど笑わせていただきました。
その後、普通に芝居に戻すところも流石です。
物語の終盤は泣かせましたね。
結構、私の周りでもすすり泣きしている方たちがいました。
いや~~~本当に楽しかったです。
そして、最後のダンスタイム!
この前の工くんは恥ずかしそうに踊っていたのですが、今日は弾けていました。最後ということでカーテンコールも長かったです。
宅間さんも他の方も感極まって泣いてらっしゃいました。
あっという間に東京公演が終わってしまいました。
11月からは地方公演が始まります。
私は、新潟と名古屋の最終日の昼、夜を観劇します。
どう進化するか楽しみです。
今日は、名古屋の工くん仲間が来るのということで、早めに待ち合わせして遅いランチを池袋のルミネで食べてから会場へ。
日曜日&最終公演ということなのか皆さんで足が速く、あっという間にロビーが人で埋め尽くされてしまいました。
ロビーでもう一人の工くん仲間も加わりちょっと話してると開場時間になりました。
会場に入ったら、すでにステージ前、通路は人、人、人で埋め尽くされていました。「今日のふれあいに工くんは来るのかね~~~」と話してるともう一人
私のサッカー観戦の友達が加わり4人での観劇になりました。
残念ながら工くんふれあいには出てきませんでした。
勿論、ジャンケン大会も負けてしまいました。
そして、千秋楽とのことでカレンダー購入握手会もなかったで~~す。残念!
さてさて本編ですが、前の時よりも更にテンポが良くて、楽しかった。
出演者がちょっとでも噛もうモノなら一斉にツッコム!
今回、工くん噛んじゃいましたね~~そしてデビさんに思いっきり突っ込まれていました。ただ、私の席は背中側だったので突っ込まれている時の表情が観られなかったのが残念・・・・
宅間さんと金田さんの2人だけのやり取りの時に金田さんの一言がきっかけで宅間さんに火が付き、攻める攻める!金田さん小さい声で「勘弁して~~」逃げようとするけどそれを許さない宅間さん。そのやり取りが面白すぎてお腹が痛くなるほど笑わせていただきました。
その後、普通に芝居に戻すところも流石です。
物語の終盤は泣かせましたね。
結構、私の周りでもすすり泣きしている方たちがいました。
いや~~~本当に楽しかったです。
そして、最後のダンスタイム!
この前の工くんは恥ずかしそうに踊っていたのですが、今日は弾けていました。最後ということでカーテンコールも長かったです。
宅間さんも他の方も感極まって泣いてらっしゃいました。
あっという間に東京公演が終わってしまいました。
11月からは地方公演が始まります。
私は、新潟と名古屋の最終日の昼、夜を観劇します。
どう進化するか楽しみです。
コメント