恒例さんぽ

2016年1月3日 日常
恒例さんぽ
恒例さんぽ
恒例さんぽ
あけましておめでとうございます。

だいぶ日記を更新していませんでした。
今年はぼちぼちしていけたらと思います。無理かな・・・

さてさて恒例になっている3日の母との東京さんぽに行って来ました。
今年は、泉岳寺スタートそこから目黒不動尊まで歩こうという事で都営浅草線で
泉岳寺駅に12時20分ごろ到着。
階段を上ったら何だか人の群れが・・・はて?なんじゃら??
と突然、読売新聞の旗をどうぞと渡される。あっ!箱根駅伝!!!
ここ通ります?とあと30~40分くらいですねと。こうなったら見ないわけにはいかないのでその場をうろうろしていると報知新聞の旗も貰え、応援する気満々になり更にうろうろしていたら東海大学の関係者さんに東海大の旗を貰った。ってことは東海の選手がここを通るまで応援しなきゃっ!と見やすい位置に
移動しました。
移動したところが15K地点で給水場所だったらしくお水を持った学生たちが準備をしていた。やっぱり駅伝はチームプレイなんだな~~とつくづく感じました。青山学院が通過してつぎつぎ選手が通過していく中給水する学生がスマホとにらめっこして自分の学校が来るのを待っていました。
ある学校の学生がポケットが無かったようで「これ持ってていただけますか?」
とスマホを渡され「いいよ~」と預かりました。
選手と並走してお水を無事に渡せ戻ってきました。さわやかに「ありがとうございました!」と・・・・なんかいい気持になりました。
全校通過しましたとの放送が流れたので目的地の泉岳寺に向かいました。
駅に着いてから約1時間半後のことでした(笑)

泉岳寺で赤穂浪士のお墓をお参りして、赤穂浪士記念館、義士木像館を見学してから目黒不動尊を目指して行きました。
が、いつもの如くあっちフラフラこっちフラフラ、ここもお寺があるねなんって言いながらここ何処?と地図をみてやっと目黒駅に着いた時はすでに3時・・・
お昼をまた食べてないことにきずき目黒駅の近くを物色したけど混んでいたりで、とりあえず電車に乗り家の方へと思いきや恵比寿で下り恵比寿の駅ビルでやっと食事をした。あっ、目黒不動尊は目黒駅でトイレに行って力尽き諦めました(笑)
食事後家へ帰った。。

思いがけず、箱根駅伝を観ることができ興奮しました。
目黒不動尊には行けなかったけど楽しい散歩でした。。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索